お盆前の仕入れを先日バタバタで済まし。
少し無理なお願いをしたにも関わらず。
先方の担当者様。
嫌な顔しないで、汗だくで仕入れをお願いしたアイテムを届けてくれた。
嬉しい悲鳴なんですと。
担当者様。
前置きなしで、いきなりビジネスの話ができる担当者様。
いや。
素晴らしい。
納品のチェックを一緒にする。
それも、ダブルチェックでやる。
お互い中年。
抜けをお互いでカバーする。
不測の事態を想定して。
二重三重の予備の道を想定する。
お支払いをして。
ちょっぴりクールダウンのつもりが。
ヒートアップ。
タンジョウビについて熱く語る。
僕は。
2、3年まえから。
自分のタンジョウビ。
複雑なんです。
生まれてきてハッピーバースデー?
はあ?
みたいな。
父、母。
なんにせよ。
スキンシップがあり。
着床した。
お産や陣痛。
難産で生を受けたのかも知れない。
ハッピーバースデー。
なんて。
生意気の極みだと思うのです。
プレゼントもらう?
ちがうよ。
母さん。
父さん。
そして、信心深くないが神という見えない力。
何よりも母さんに感謝する日。
僕はそんな考え方になりました。
今まで。
生意気だったと腹の底から思うのです。
あと何日かで。
また、生を受けた日がくる。
母さん。
父さん。
バカ息子。
ごめん。
力づよく生きるよ。
仏壇。
お墓。
形じゃない。
気持ちがあるか?
どうか?
だと思う。
父。
母。
想いを背負い今日も逝きます(^ー^)
まだまだゆるーくいきます。